ちーともうまく走らねいや、俺のカバ吉ってばよ。
2001年10月5日自分の体調、自由自在にコントロールできたらどんなにいいやろうなと思う。季節の変わり目やからか、なんか風邪気味やし。特効薬ってないんよねー、そういえば。もう少し、風邪のウイルスさんとお付き合いすることになるんやろなー。
昨日見た映画はなかなかおもしろかったです。Tさんが怖い映画を見たいらしいです。あたしも一緒に見ようかとは思うけど、内臓をこねて丸めたような生き物が出てくるのはいやです。苦手です。
そういえば見たい映画があるんやけど、題名がわからへん。Sくんもわからんらしい。子供が欲しくてたまらない老夫婦のところに地球制服をたくらむ宇宙人が来て、夫婦は子供が出来たと勘違いする話。何よりおもしろいのは、夫婦が子供の作り方を根本的に間違ってること。サスペンダーを引っ張れば子供が出来ると信じているという(笑)宇宙人も、子供サイズやのに顔はまるっきりおっさんやし。誰か教えてー。
最近、マンガにかけるお金がはんぱじゃないような気が。1冊800円もするなんて、ほんま学生泣かせやわ。それもこれも松本大洋にはまったから。「ピンポン」に続き、「青い春」も映画化。しかも主演は松田龍平。どんなものになるのか楽しみです。
受験生らしく、勉強でもすっかな。人生に逃げ場なし。
昨日見た映画はなかなかおもしろかったです。Tさんが怖い映画を見たいらしいです。あたしも一緒に見ようかとは思うけど、内臓をこねて丸めたような生き物が出てくるのはいやです。苦手です。
そういえば見たい映画があるんやけど、題名がわからへん。Sくんもわからんらしい。子供が欲しくてたまらない老夫婦のところに地球制服をたくらむ宇宙人が来て、夫婦は子供が出来たと勘違いする話。何よりおもしろいのは、夫婦が子供の作り方を根本的に間違ってること。サスペンダーを引っ張れば子供が出来ると信じているという(笑)宇宙人も、子供サイズやのに顔はまるっきりおっさんやし。誰か教えてー。
最近、マンガにかけるお金がはんぱじゃないような気が。1冊800円もするなんて、ほんま学生泣かせやわ。それもこれも松本大洋にはまったから。「ピンポン」に続き、「青い春」も映画化。しかも主演は松田龍平。どんなものになるのか楽しみです。
受験生らしく、勉強でもすっかな。人生に逃げ場なし。
コメント