学校に行け
2002年7月5日とか言われて多少怒ったりする。やかましい。この一年はあたしにとって、からっぽの一年なんかじゃない。いろんな人に会って、いろんな話を聞いて、いろんな考え方を知って、いろんな黒い部分に接して。何より、自分が今すごい楽しいと思ってる。このことを一番大切にすべき。来年することが決まってない部分に不安がないといえばウソになるけれど、それでも、今の生活を選んだことに後悔はしないし、誰に聞かれても、笑顔で楽しいよ、と言える。これほど幸せなことはねえよ。
と、コドクなオンナのヒトリゴト。
夏も近づいてきまして、今年もビデオ・映画をたらふく観ようかと考えとります。今年の夏は大洋さんの映画が2本もあるんですよみなさん!個人的には「青い春」よりか竹中直人が出てる「ピンポン」に想いを寄せつつ、でもしっかり両方観る気です。時代が大洋に追いついたらしいです。スバラシイ。しかし、梅田か心斎橋まで行かなきゃいけないので、出不精の人としては少し足が重い事態ではあります。引きずってでも、行ってやります、絶対。
ビデオは、観たいのはいっぱいあるんですけど、行くたんびに貸し出し中やったりして、文句のひとつも言ってやりたくなります。おすすめあれば、よろしくどうぞ、教えてやってください。ただし、純正ホラー、グロテスクなのは不可。
パソコンて、どれ選んだらいいんでしょう。
ぶきっちょでも、車のハンドル、握れますかね。
と、コドクなオンナのヒトリゴト。
夏も近づいてきまして、今年もビデオ・映画をたらふく観ようかと考えとります。今年の夏は大洋さんの映画が2本もあるんですよみなさん!個人的には「青い春」よりか竹中直人が出てる「ピンポン」に想いを寄せつつ、でもしっかり両方観る気です。時代が大洋に追いついたらしいです。スバラシイ。しかし、梅田か心斎橋まで行かなきゃいけないので、出不精の人としては少し足が重い事態ではあります。引きずってでも、行ってやります、絶対。
ビデオは、観たいのはいっぱいあるんですけど、行くたんびに貸し出し中やったりして、文句のひとつも言ってやりたくなります。おすすめあれば、よろしくどうぞ、教えてやってください。ただし、純正ホラー、グロテスクなのは不可。
パソコンて、どれ選んだらいいんでしょう。
ぶきっちょでも、車のハンドル、握れますかね。
コメント