おめでとう、ありがとう
2004年1月11日明日、成人式ですが、風邪のウイルスが居付いちゃって帰ってくれません。そろそろ気を利かせてくれたっていいと思うんだけど。人間の気持ちなんて、分かってくれないやね。元々構造が違うんやから。
明日一日で私の何が変わるって、目に見えて何も変わるものなんて有りはしませんが、世間的には一生に一度のイベントで重要視されているので、バイト先の社長からお祝と蘭を頂きました。おまけに、奥さんのお友達からまで。
モノを頂いたからではないけど、ほんと恵まれているなぁと、周りの人びとの好意と自分の幸運に感謝。私がこうやって人生のひとつの節目を迎えることに、決して少なくないだけの人達が祝福の気持ちを持ってくれている。
それだけで、私が、成人式を迎えて良かったと心から思える、充分過ぎる理由になると感じています。
明日、急に変わるものは何も無くても、緩やかにでも、人にあったかい気持ちを持ってもらえるきっかけを作ることの出来る人になれれば、いいと思います。もらうだけではやっぱり、申し訳ないです。
ゆるゆると、毎日少しずつやっていきましょう。
明日一日で私の何が変わるって、目に見えて何も変わるものなんて有りはしませんが、世間的には一生に一度のイベントで重要視されているので、バイト先の社長からお祝と蘭を頂きました。おまけに、奥さんのお友達からまで。
モノを頂いたからではないけど、ほんと恵まれているなぁと、周りの人びとの好意と自分の幸運に感謝。私がこうやって人生のひとつの節目を迎えることに、決して少なくないだけの人達が祝福の気持ちを持ってくれている。
それだけで、私が、成人式を迎えて良かったと心から思える、充分過ぎる理由になると感じています。
明日、急に変わるものは何も無くても、緩やかにでも、人にあったかい気持ちを持ってもらえるきっかけを作ることの出来る人になれれば、いいと思います。もらうだけではやっぱり、申し訳ないです。
ゆるゆると、毎日少しずつやっていきましょう。
コメント