猛暑の候
2004年7月1日7月ですね、もう。ただただ毎日暑いですが、皆さん体調を崩されぬよう。
バイトと勉強の両立が、結構しんどいです。どっちも中途半端で。どちらかに専念出来ればいいのでしょうけど、今の状態では、どちらか選ぶことなんて出来ません。「どっちも大事」と言えば、何だか責任感の塊みたいでよさげ(?)ですが、勉強していく上で必要な軍資金を稼いでいるわけですから、バイトを辞めるわけにもいかんのです。そういうわけで、綱渡りの毎日です。
少ない休みの時間(全日の休みは数ヶ月に1回、てとこなので、数時間の空き時間)は、ひなたぼっこしたり、本屋さん行ったりして楽しんでます。寝る、というのも有りかもですが、私は逆にしんどくなってしまうので、うろうろと徘徊してます。息抜き。
あと、マンガも息抜きです。今日は、
ぼくらの
残暑(「ぼくらの」の作者の短編集)
ナンバーファイブ
を買いました。実は彼岸島も全巻まとめ買いしたんですが、あまりの重さに耐え切れず、彼氏が持ち帰りました。1巻だけ持って帰ってきましたが。おもしろいらしいので、今から読んでみます。
バイトと勉強の両立が、結構しんどいです。どっちも中途半端で。どちらかに専念出来ればいいのでしょうけど、今の状態では、どちらか選ぶことなんて出来ません。「どっちも大事」と言えば、何だか責任感の塊みたいでよさげ(?)ですが、勉強していく上で必要な軍資金を稼いでいるわけですから、バイトを辞めるわけにもいかんのです。そういうわけで、綱渡りの毎日です。
少ない休みの時間(全日の休みは数ヶ月に1回、てとこなので、数時間の空き時間)は、ひなたぼっこしたり、本屋さん行ったりして楽しんでます。寝る、というのも有りかもですが、私は逆にしんどくなってしまうので、うろうろと徘徊してます。息抜き。
あと、マンガも息抜きです。今日は、
ぼくらの
残暑(「ぼくらの」の作者の短編集)
ナンバーファイブ
を買いました。実は彼岸島も全巻まとめ買いしたんですが、あまりの重さに耐え切れず、彼氏が持ち帰りました。1巻だけ持って帰ってきましたが。おもしろいらしいので、今から読んでみます。
コメント