タヌキめ

2002年5月19日
労働中に近所の焼肉屋でバイトしてる高校の友達がやってくる。こきたないエプロン姿を見られてしまった。TACKさんも来たけど。でもどちらの場合も忙しくてあまりかまってあげられなかった。すまん。そのうち、手土産持って会いに行きます。

明日は土を干そうと思う。

ぐぅ

2002年5月14日
今日はなんだかめちゃめちゃ疲れました。やっぱり連続8日出勤が祟ってるんかもしれません。それでも家に帰ってから今まで、家で植え込み。今日はレモングラスやらアスターやらベンジャミナやらたくさん買ってきたので。なかなかの出来だと思うんですけど。明日は久しぶりの休み。母さんと一緒にお出かけです。そのために母さんに仕事休ませました(爆)


ほんま?

2002年5月13日
過労でぶっ倒れそうです。こないだ日付変わるまで働いたし。母の日きっついし。でも臨時収入あり。フトコロほかほか。カラダぼろぼろ。

今週の水曜は我らがジンの初放送日です。まずはダブルマーメイド編なのでジンの晴れ姿を一目見ようと思います。しかし、アニメではレギュラーになるというポスティーノはどんな感じで出てくるんでしょう。ひげにメガネというあたしのつぼを抑えてるお気に入りなので気になるです。

2002年5月7日
昨日は誕生日会という名の付くものを開催。楽しかったし、おいしかった。その後、久々のお楽しみ、本屋通い。タガ外れましたい。あああ。

では、戦利品の紹介。

ドロヘドロ おもろい。カイマンの口と目が好き。
新暗行御史 2・3巻
クレイモア 1・2巻
I’ll 11巻

ジャンプコミックス久しぶりに買ったなあ。なんてしみじみ。で、番外として、Pールにバースデイプレゼントとして手塚治虫全集を2冊頂きました。しかも、レモンキッドと時計仕掛けのりんごというグッドチョイス。レモンキッドは少年の心ときめかせる西部劇。時計仕掛けのりんごは全体に薄暗い霧がかかっているような短編集。どれにも、人間の誰しもが持っている狂気や奢りに警鐘を鳴らしているような感じがします。決して薄っぺらな話でないところがあたしは好きです。

今日から、バイトぶっ続け新記録に挑戦です。

2002年5月5日
久しぶりに日記空いてしまいました。というのも、花屋がすこぶる忙しかったからです。この間に、年をひとつ喰ってしまったり、14時間働いたり、朝からげろげろしてたり、思いっきりこけたり、田中さんに見つめられたり(笑)、いろいろしてました。明日は宴会です。

FFXI、興味があって前にホームページを見てみたのですが、システムの理解に苦しんでます(泣)昔なつかしなFFが好きなあたしにとって、最近のFFは自分ではプレイせずじまいでした。でも今回はちょっとやってみようかと。誰かあたしにわかりやすく説明してください。


1

2002年5月2日
気が付けばもう5月じゃないっすか。ナンバーファイブ買わねば!

本日のアルバイター。
ダンボールで箱をいっぱい作る。
虎の尾とカーネーションという組み合わせの、今の奥さまがたの心をくすぐりまくるアレンジを作ってみる。ゴールデンコンビ。
セクハラヲトコと戦う。かなり弱っている模様。

明日は、週一回の地獄です。

2

2002年5月1日
とりあえず。

3

2002年4月30日
ベタくん(ベタの名前)はあたしの顔を見ると限られた空間の中でもできるだけ寄ってきてくれます。と思って感動してたら、ただ奇妙なものに近づいていたに過ぎなかったようです(泣)いいもん。かわいいことには変わりないもん。餌やったら食べたり出したりして反芻してるし。ちゃんと喰え。

バイトが忙しくって困ります。いいお客さんばかりじゃないし、ストーカーまがいのやつもおるし、いいことばかりじゃないです。いいこと=田中しゃん。かなり忙しそうでかわいそうです。冗談を言う元気がまだ多少残ってるのが幸いです。できるだけ迷惑かけないようにしてるつもりなんですけど、まだまだひよっこのあたしには周りの人たちの助けが必要。要領悪いので、迷惑かけっぱなし。やっぱり人間、成長しなければ。

日記らしく、昨日の出来事をば。
昨日は親戚の家に行く前に久々に本屋へ。きみペ4巻が売り切れてたのでパーフェクトツイン4・5巻を買ふ。あんまりおもしろくなかった。肩透かし。親戚の家でケーキ食べたりジャンプ読んだりモノポリーしたり(ハトコのたっての希望)。で結局遅くなってしまったのでお泊り。帰ってきたのは朝7時半。車で送ってもらったとはいえ、正直午前中はバイトきつかったです。で、10時間労働。おしまい。

名前はまだない。

2002年4月28日
昨日、バイト先の社長にベタを頂きました。サカナです。生き物です。別名闘魚といって、インドのほうではオス同士を戦わせるとか。今は父さんが飲み干した焼酎の5リットルペットボトルに納まってます。なかなかかわいいヤツです。怒らせたらきれいやでーって田中さんに教えてもらったので昨日からいろいろ試してみてるのですが、全くの無反応。買い始めてたった2日目にもかかわらず、温厚な飼い主に似たのですね。きっと。ベタを貰ったとき、田中さんが何かしらシャレを言おうとしてたのですが、あたしがどんなシャレを言うか気付いたと思ったらしく、どんなこと言おうとしたか教えてくれませんでした。何を言おうとしてたんでしょう。

明日はお休みを頂けたので名古屋から帰って来てる親戚の子に会いに行きます。寮生活の醍醐味などを聞かせてもらおうと計画中。ついでにマンガも買いに行く。かも。

ウソツキ

2002年4月25日
お給料です。札束を初めて持った気分です。こんなに稼いでいいんですか。でも来年再び学生に戻ることを考えると、あんまり稼ぐのもよくないと思います。稼いだ額に反比例して、仕事以外での出会いと人とのふれあいは確実に減ってるし。でも今は止まりません(笑)

今日は怒涛の忙しさでした。でもバイトを始めて早1ヶ月あまり。そろそろ仕事にも慣れて、お荷物ではなくなってきてると思います。花の名前も結構覚えましたし。明日は魔の金曜日です。Pールの元中のM田くんとがんばりますか。あ、もちろん田中さんも、です。

次いつお休みとれるんでしょう。おかげで本屋にも行けません(泣)

サクラチル

2002年4月24日
明日は待ちに待ったお給料日です。今月はいったい全体の何割がマンガさんになるんでしょう(爆)いえいえ。今月はかなり自制心の修行をしましょう。

そして来月は誕生日です。いつからだろう。年をとるのがいやだと思いだしたのは。プレゼントください。やっぱお肌の曲がり角が近づいてきてるんでしょうかねえ。ひたひたと。きっと気付いた時にはもう遅いんでしょうね。

マスター

2002年4月23日
昨日バイトがお休みだったので、久々に夕陽に行ってきました。用事があったのでチャカにも会いました。気のせいか少しやつれた感じ。山ちゃんにも。相変わらず白衣。そのあとTACKさんとカナリヤで巨大パフェと格闘。もちろん快勝。んでTACKさんちのちび犬と遭遇。かじられましたい。巷でもっぱらの噂のゲレンデマジック男も拝見。想像より男前。

今日も今日とてストーカー。でも、あたしもやられっぱなしじゃあない。今日は全身から殺気を発し、常に顔に貼り付けていた笑顔を排除。睨みも利かせてみました。何となくいつもと違う雰囲気にさすがに気付いたらしく、少しまし。でも少し。明日は場合によっちゃあ力技も付加します。

田中さんが秋にコスモス畑に連れてってくれるとか。期待はしてないけど、ちょっと舞い上がってたりします。今日のとてもうれしかったこと。

空中もダメ

2002年4月22日
何をもって、人は一人前と認められるのでせう。
少なくとも、女として一人前になるには。

・・・。

ストーカーが憑くこと。
ではないよね。
ないと思いたい。

ストーカーの恐怖というものは、こうゆうモノなのか。甘く見てました。やばいです。冗談抜きで。

どんな拒絶にも屈しない。
それがストーカー。

今はプチであることが唯一の救いでしょうか。
でも日に日にエスカレートしていってるのは火を見るより明らか。

O型は怒ると怖いことを思い知らせてみましょう。
普段温厚なぶん。


なんだか避けてるみたいでごめんなさい。
目見てしゃべれなくてごめんなさい。
せっかくのボケに気の利いた返し出来なくてごめんなさい。
そこにいてるだけで充分ですなんて赤面するので冗談でも言わないで下さい。

以上、本日のココロの叫びでした。

少林サッカー

2002年4月17日
バイト先の花屋には、大きなテレビがありました。そして、平日2時から放たれる、マダム御用達番組。「2時ドキッ」。今日はピーコさんの日です。しかし、今日はファッションチェックだけでは終わらず、ピーコ最大の敵が月いちで出没する日だったのです。

我らがおすぎ。

今月、全米やおすぎさん自身が震撼したと思われるおすすめ映画を紹介してくれるのですが、2本目のおすすめがあたしを震撼させたわけです。・・・別の意味で。

その名も、少林サッカー。

内容は推して知るべし。もう、タイトルがすべてを物語ってます。興味はあります。でもなんか、純粋な興味でなく、何ヶ月か前から冷蔵庫の奥にあるタッパーの中身を見たいけど、見たら被害をこうむるんじゃないだろうか、でも何かあったとしても身体を張ったネタとして使えるんじゃないだろうか、という関西の主婦の心の揺れに似ていると思います。おすぎ曰く、「CGが効果的に使われている」そうです。楽しみですねー。


疲れました。では、また。

刺激的やね

2002年4月15日
日曜日は花屋も丸儲けの日だというのに休み、代わりに行って来ました「お泊まり会」に。駅で情けない声出しながら駅員さんに道を尋ね。電車に乗ってはみたものの、周りが全部敵に見え。やっと駅に着いたのに、お迎えに来たTACKさんのおかげで目的地を通り過ぎ。楽しかったです。昔懐かしファミコンソフトの話したりとか。なんかみんないろいろあるんですね。うらやましい。

解散したのが2時ぐらいでしたかね。それから梅田でTACKさんの買い物に付き合ったり、本屋に行って田島昭宇の絵が表紙の小説を思わず衝動買い。疲れて12時間寝てしまいました。

しかし、お泊まり会に集結した面々。
大学生。
専門学生。
予備校生。
フリーター。
ヤグ。
多彩です。職業欄だけ見ても。それ以上にアクは強いです。

でっかいぶたさん

2002年4月11日
今日は雨が降り出すとぱったりと客足が途絶え、とってもひまでした。みんな忙しそうですね。あたしもある意味忙しいですけど。母の日近づいてきてますし。とにかく今は前進あるのみ。どす鯉どす恋。

出会い無いです。寂しいぞーこのやろ。

人生は上々だ

2002年4月9日
果たして。   

今日もバイトです。我ながら頑張りますね。それもこれも愛ゆえ、田中さんゆえ、です。でも腹立つこともあったりします。でかい図体してんのに土3袋全部かよわいあたしに運ばせるにーちゃんとか。会計の途中にどっかいってなかなか帰ってけえへんおばさんとか。でも紺色の作業服の田中さんがいれば何のその。結局それかい。タバコ嫌いやのに田中さんが吸うてるの見たら「タバコ持ってるその左手がカッコイイ☆」と思ってみたり。別に靴にセロハンテープ貼られようが田中さんなら許します。ラヴイズブラインド。最近田中さんネタばかりなのは出会いの少ない単調な生活のおかげで書くことがあまり無いというわけでは、決して、ありません。

休みとお金が無くて新しいマンガを買えないので、最近は蟲師を繰り返し読んどります。微生物や細菌よりも生命の原生体そのものに近い蟲がからむ話なのですが、なかなかいいです。それにしても、主人公の蟲師・ギンコがワンピースのサンジに似てる。

学校楽しいですか?また会った時にでも華の大学生活話を聞かせてもらえればうれしいです。


on Air

2002年4月8日
ちょっと将来が心配になってきました。このままで良いのか、と。今が楽しけりゃいい、なんて言おうものなら、いまどきの若いもんはっ、と言われかねませんね。自分で選んだ道とはいえ、やはり不安はぬぐえないというか。だから今年一年は資格を取ったりして、スキルアップを目指そう、と。当分、自由になる時間は少ないですが。裏を返せば田中さんに逢える時間が多いわけですね。5月いっぱいは実質週6労働を勧告されましたし(泣)こんなんじゃ1ヶ月働くだけでパソコン買えちゃうよ。パソコン買えなくていいからもう少し休みが欲しい、なんて言えない。田中さんがいない日曜日休ませて下さい、なんて言えない(笑)一日10時間労働だぞコノヤロウ。

しかし、今一番の問題。美容院に行けないこと。バイトは月曜休み。美容院も月曜休み。ゆゆしき問題。

たいてい学生の皆さんは今日から学校ですかね。頑張ってください(ヒトゴト)

シンドローム

2002年4月6日
田中さんは女好き。


なーんて事実があったり。でも別にあたしの愛が変わるわけでもなし(笑)


「JING」の放送開始日が決定。さあ来い。全部ビデオに保存してやろ。その前に「王ドロボウ」の新装版を集めとこかな。でもボンボンコミックスのときより高い。集めるんなら7巻まとめて買いたいし。でもボンボンのほう全部持ってるから実質同じのをもう1冊づつ買うことに等しい。悩みドコロ。

明日いとこが鹿児島からやってきまっする。困った。部屋片付けなければ。なーんか見た目もろ田舎ヤンキー(失礼)やからなあ。ちょっと引いてしまう。仲悪くは無いが。


< 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索